お金をかけずに楽しく知育を考える

主婦が経済的事情により、節約しながら子育てをする上でよかったこと悪かったことを発信していくブログです。

4歳とこどもちゃれんじ

2歳からこどもちゃれんじを受講しています。

DMなどについてくる無料のおもちゃやDVD(ハッピーセットのおもちゃ等)で

すっかり取り込まれてしまったうちの子。

そのあまりの熱心さに感心して、教室に行くよりは安いし良いかな~と

 

こどもは自ら成長する力をもっているので、はまったときが、敏感期らしいです。

度々、私の教えたいことと、本人の興味がかみあわず、もどかしい思いをすることがありますが、敏感期を思い出してできる限り興味を尊重してあげたいと思っています。

(がんばるんだ、わたし)

 

ただこどもちゃれんじ受講している人、私の周りにはとーっても多くて

同じ事をやっても普通になるだけ?と思った私は変化球でこどもちゃれんじEnglishもやってみました。

どちらでも楽しくやっていたようですが、ふつうの方が食いつきがよかったみたい(おもちゃの種類かな)なので現在はEnglishは退会しました。

もともと英語を覚えさせようというよりは、小さい頃に英語を聞かないと

聞き取れない発音が出てくるみたいな話を耳にして開始したのでまた気になったら再開します。

 

良かった点

・年齢に合わせているので、大体どれくらいできれば平均なのか、わかりやすい

・おもちゃが楽しいので買ったのに、1回も遊ばない、みたいな事を防げる。

 遊ばなくなっても思い出した頃にまた遊んでます。

・お友達も受講している人が多いので、「これ知ってるー!」と嬉しそう

・DVD見てる間に家事ができる。 

 ふつうのTVを見てもらうよりも親の罪悪感が減る。

・親が用意しなくてはいけない教材がほぼ無い(牛乳パックとか割りばしとかも用意しなくてもいいので楽)

・難しくないので、自信が持てる

 

困った点

・ひらがなはもう覚えているので、問題に飽き気味。

 今だとひらがななぞりん

・月号によっておもちゃ等の豪華さに差が出るので損に感じる

・DVDの最後で来月のおもちゃに関する宣伝が入るので時間の無駄に感じてしまう

 (本人は楽しく見てしまう)

 来月やめづらくなる、進研ゼミの戦略

・使用後のおもちゃや本の管理、特に紙のおもちゃが紛失しやすく、処分するにも

 見極めに迷ってしまう

 

そうそう、

トイレトレーニングにはしまじろうにとってもお世話になりました^^

 

SNSとかで、しまじろうみたいに 子どもが素直に言うこと聞くわけないのでイライラするので嫌い、みたいな意見を見た時はビックリしました。

そんな風に受け止める人もいるんだ!

でも言われてみればそうですね(笑)しまじろうは本当にいい子。

うちは親の言うことより、先生や本の言うことの方が聞いているんじゃない?って

思う事が多い(笑)

聞き分けがない事を面白がってる親です。

でもらいおんポリスやいぬこ先生の言うことはけっこう聞いているので良いですよ~^^

 

【こどもちゃれんじ】