お金をかけずに楽しく知育を考える

主婦が経済的事情により、節約しながら子育てをする上でよかったこと悪かったことを発信していくブログです。

赤ちゃん~幼児連れでの賃貸選び

あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

 

だいぶ遅いですね^^;

15日までは松の内で新年のあいさつ文を使っても良いみたいなので

ぎりぎりセーフです。

 

年末年始は忙しい方が多いと思いますが、うちも子どもや夫がお休みだとパソコンを触る機会が減り、自ずと更新が減るといった感じです。

あと引っ越しを考えていまして、いろいろ見たり聞いたりしておりました。

 

現在のマンションを引っ越すことになりそうなので、未就園児の賃貸暮らしの選び方で

私が思う良かったところをメモしておきたいと思います。

 

うちは生まれて首が座ったかな?位の時期に仕事の関係で引っ越しをしました。

私自身は入院~赤ちゃんのお世話もあったので、実際に見ての物件選びは夫に任せ

撮ってきてもらったビデオでオンライン見学会でした。

賃貸の最大のメリットは、引っ越しができるということですよね。

もう、あまりにもダメだったら引っ越せるというのは嬉しい。

 

赤ちゃん連れでお引越しする場所で

注意したところ&見ておいてよかったことは

 ①防音

  木造よりは鉄筋コンクリート

 ②階数

  足音は階下に響くようなので1階希望しました。

  車で寝てしまったとき、抱っこで家の中まで運びたいときに距離が

  短くて済んだので1階で良かったです。片手に買い物袋、片手に子どもなんてこと

  はしょっちゅうでした。

 ③居住者に子どもはいるか

  自転車置き場や、ドア付近に子ども用品は無いか等でチェックしました。

  小さめの子どもがいる家があるとお互いさま精神で過ごしやすいです。

  場所によっては同じくらいの子持ち同士だと仲良くなったりするようですが

  うちはそれぞれ挨拶位でした。

  ワーキングマザーさんが多いのかそんなに頻繁に会うことも無かったです。

  どっちかというと高齢の方が良く子どもに話しかけて下さったので人見知りも

  なく、良かったです。

 ④新築でないこと

  これは本当に良かったです。

  もともと細かい傷とかあったおかげで、子どもが少々乱暴にしても神経質になりすぎなくて済む。壁に画びょうとかは無理ですがマスキングテープ等で工作物等いろいろ貼ったりしてました。

  ⑤庭があったこと

  1階を選ぶことと関連してますが、ベランダから出れる、囲われた庭があったこと

はすごく助かりました。土があるので、わざわざ山や公園に行かなくても小さな虫や

草の観察ができます。ただ穴をほったり、土遊びができます。

植物の種を植えられます。季節を感じられます。

テントをたてたり、プールをしたりできます。

庭が柵に囲まれているので道路に飛び出したりする心配なく、遊んでいる間はほったらかしていても安心です。

 赤ちゃんのお昼寝中、外に出かけたくても留守にするわけにはいかず、気分転換に

ちょっと外の空気を吸いに出たり・・・・本当にたくさんお世話になりました。

 

①~③は大体の人が思い浮かぶと思うのですが⑤については、あまりお勧めしている

のを聞いたことがありません。

虫が苦手な人や雑草が生えるので手入れが大変と思う人には向いてないのでしょう。

(現にせっかくのお庭なのに除草シートを全面にひいているだけみたいなお宅も

ありますので)

 でも、小さい頃は泥遊びや砂遊び、自然に親しんで欲しいわと思っておられる方

でしたら本当におすすめですよ^^

誰かの賃貸選びの参考になれば幸いです。

プラ舟 80L 砂場 庭 ベランダ 子供 外遊び サンドボックス ビオトープ 左官 園芸 メダカ 飼育 金魚 熱帯魚 自宅 ガーデニング DIY モルタル おもちゃ グリーン ペット プール 犬 80リットル 亀 水槽 リス興業

価格:6,450円
(2021/1/14 12:03時点)
感想(1件)

鉄棒 ご報告

4歳

鉄棒をレンタルして2週間で逆上がりに成功することができました。

その1週間後に前回り成功。

(なぜか前の方が怖がっていたI

その翌日には連続逆上がりができるようになりました。

 

ちょっと動画サイトで逆上がりのやり方を見て、鉄棒を置いておいただけ。

 

環境の大事さを再確認しました。

興味が向いた時にすぐできるように用意しておくのって大事ですね^^

鉄棒をレンタルしてみました

運動会の前後から、なぜかかけっこの練習ではなく「うんてい」「のぼり棒」

はまり始めた娘。

毎日、お友達と遊んでいるうちに今度は鉄棒にも興味が出てきたみたいです。

うちは、活発な方なので小さい頃は運動神経良さげに見えましたが

慎重派&怖がりのため、鉄棒・ジャングルジム等の遊具は苦手でした。ブランコも

あまりいっぱい押すと怒る。

よって上達せず(笑)

何だか上半身の筋肉が下半身に比べて弱そう(感覚的に)だなと思ってました。

でも、うんていに

ぶら下がっているだけでも腕の力がついてきたみたいなので、いきなり鉄棒にいかず

うんていを経たのは良かったです。

 

さて年中さん、そろそろ逆上がりできる子がチラホラ出てきました。

私は小学生の時に体育で習って練習した記憶があるのですが今の子は早いのですかね。

「逆上がりしたい」と言うようになってきました。

これはもしかして運動の敏感期?やりたい時に思いっきりやらせねば。

youtube などの動画で逆上がりのコツなどを見つつ公園へレッツゴー!

お尻回り?やコウモリはすぐできるようになりましたが逆上がりは難しい。

 

この時期、日が落ちるのが早いです。鉄棒も冷えて「冷たい」

それから他の子どもが遊んでいると知り合いじゃなくても、気になるのか

話しかけにいったり集中できない。

 

鉄棒レンタルというのがある事を知り、思ったよりリーズナブルだったので

これは便利と思いレンタルしてみました。

 

f:id:kiirogaitiban:20201104104409p:plain

 

鉄棒をレンタルして良かった点

 ・家にあるので何時でも思い立った時に練習できる。練習時間アップ

 ・レンタルなら処分する時に困らない・期間限定なので集中してできる。

 ・親が公園についていかなくていいので、体力的に楽

 ・マットと逆上がり補助ベルトもついてくる

 

狭い家なので大型のおもちゃは置くのに躊躇しますが、本当に導入して良かったです。

たぶん、一年もしないうちに興味は他に移るので・・・。

 

今朝も朝起き一番に回ってました。(お洗濯もの状態で戻れませんが)

1カ月でできるかなぁ^^

 

 

【レンタル】【1ヶ月】鉄棒 室内 折りたたみ鉄棒 1ヶ月レンタル 信頼 安全 の SGマーク取得 逆上がり てつぼう おりたたみ 折り畳み 耐荷重80kg 子供 対象年齢 3才 - 7才 逆上がり 補助ベルト クッション マット 男の子 女の子 ■[送料無料]

価格:2,970円
(2020/11/4 10:54時点)
感想(10件)

年中の運動会 ご報告

年中さんの運動会に行ってきました。

うちの通う運動会は、自分の学年だけ見て入れ替え制ではなく、人数制限のみを

採用されているけれど年長さんの親だけは2人見学OKでした。

ダンス等は人が少ない方が見やすいし、場所取りも頑張らなくて良いなら入れ替え制の

方が良いのですが、理由がありました。

 

「保護者にも他の学年の演技を見て成長を感じて欲しいから」とのことでした。

 

一学年上がるだけで、かけっこのスピードも演技も全然違います。

(縄跳びは事情で見れなかったのが残念)

本当に1年後にはあんな事ができているのか不安。

これは自主練を促されてるのかな(笑)

 

心配していた娘のメンタルですが・・・かけっこは2位。

案の定、「抜かされちゃった・・・」と遠くからでも目に見えて落ち込んでいんましたが、幼稚園で

練習して勝ったり負けたり何度も繰り返していたからか、帰りには少し持ち直してました。

負けるの大事だよ。がんばれと思った運動会でした。

(来年は特訓しよう)

 

 

楽天市場

運動会は教育に必要

今年はコロナで幼稚園の運動会が中止や短縮になったり

見学者の数が制限されたりしています。

 

感染のリスクがあるのになぜ中止にしないのか?と園に

言われたりもしたそうです。

その答えがタイトルです

 

「運動会は教育に必要だからです」

 

私の言葉ではないです^^;

でも預けている園にそう言い切ってもらえると何だか安心します。

遊びや保護者の楽しみ・パフォーマンスのためではなく、子どもたちの為にも必要なんだ、って思える。

公開しなくてもいいのでは、という考えもありますが子のモチベーションも違うだろうし、、、やっぱりちょっと見てみたいなぁ。

 

モンテッソーリ園・・・というかうちの幼稚園で私の時の運動会と違うなぁと思うのは

自由参加の競技ということ。1つは参加しなくてはいけないのだけれど、

2つあったらどっちが良いか、自分で選択する。

2つとも出たい子は両方を選択する。

あとは自分の感覚で周囲との距離をとるために、「ここに立つんですよ~」とかいう

目印は設置しないそうです。

そして全競技、裸足。

 

今のところ思っているのはそれだけです。本番は来週なのでまた新たな違いの発見があるかもしれません。

 

「〇ちゃんね~、かけっこ4番になっちゃうの!」

今朝、子が言ってました。

4番ってもしかしてビリなのでは・・・・。

とびぬけて遅くはないけれど、早くもない娘。一緒に走る子によって順位は変わって

くるだろうと思います。昨年は一番でした。

今負けて、気分を立ち上げる方法を学んだほうが良いのか。

うん、きっとその方がいいけど、すぐ落ち込む娘を励ますのが面倒に思ってしまったり

するので、それなら負けないように練習するのがいいのか?

迷っております。

 

これを買おうか迷っています。

 

まけるのもだいじだよ にじいろのさかな 世界の絵本 / マーカス・フィスター 【絵本】

価格:1,980円
(2020/10/13 10:53時点)
感想(0件)

どなたか、打たれ弱い子を強くする方法、知っていたら教えて下さいませ。

キャンドゥ のフレークマグネット

キャンドゥで見かけて気になっていたフレークマグネット。

購入してみて、100均とは思えないクオリティに驚いたので

感想を書いていきたいと思います。

 

f:id:kiirogaitiban:20201008103219j:plain

 

アルファベットやひらがな、国旗もあったのですが

今回はお試しで一番良さそうな「日本地図」を購入しました。

 

袋の中には48ピース(北海道は2分割されているため)

と、見本用の小さな日本地図(ありがたい)が入っており、地図にはすべてひらがなで

都道府県名が書いてあります。

形でわからなくても、地図の名前を頼りにパズルができるのでとっつきやすい。

 

「ほっかいどう、あおもり・・・」などと平仮名覚えたての子も読みながらできるのが良いと思います。

「やまかわ」と言いながらピースをはめていたので、山と川のピースもあるのかな???と見ると「わかやま」でした。

「しっとり」→「とっとり」など、かわいい言い間違いも発見できました、

あまり地名に触れていなかったので、イントネーションも少し違って、面白かったです。

 

ポスターや本とは違い、地図のピースを並べて大きさがわかりやすいのもグッド。

「ちっちゃ!」とか「ほっかいどうおっきい!」とか。

「うさぎさんみたいな形してるー」とか。

トイレに貼ってあった世界地図ともつながったのか北海道と比べて、世界が大きいことを教えてくれました。

 

マグネットなので今は台所に貼っています。

食品に書いてある都道府県名を見て見比べることもできてます。

 

100円なので気になる方はぜひ試してみて下さいね~

 

 

f:id:kiirogaitiban:20201008103224j:plain

 

 

3~8歳のお子様向けアメリカNO.1オンライン英語教材【Rakuten ABCmouse】

お月見2020

2020年10月1日(木)

十五夜お月見の日です。

 

子どもに説明するために、お月見の由来等について見ていたのですが、

旧暦(月)と新暦(太陽)にずれがあるので、ちょっとややこしい。

9月中旬~10月上旬の間に旧暦の8月15日があたるので、毎年毎年、十五夜

日は変わります。 旧暦の15日だから十五夜というのですね!(知らなかった)

満月が出る日だと思っていましたが、

十五夜が満月だとは限らないそうです。

今年は10月2日が満月みたいなので一日ズレてますね。

 

子ども(と私)向けにわかりやすくかいつまむと

 

秋の収穫物に感謝すること、月への感謝、月を愛でること、が十五夜の主目的です。

・満月に模したお団子を15個お供えして、稲穂の代わりにススキを飾り、今年の実りへの感謝と来年の豊穣をお祈りする。

・ススキには魔除けの効果もある。

 

月のうさぎとは何者なのか???

 

月のうさぎと聞くと、セーラームーンを思い出してしまいます。

それとは関係なく、月になぜウサギなのかというと、

インドのジャータカ仏教説話が元になっているそうです。

 

昔、「うさぎ」「さる」「きつね」が力尽きて倒れているみすぼらしい老人に出会った。3匹は老人を助けようと思い、木の実や魚を食料として老人に与えた。

しかしうさぎだけは何も採ってくることができなかった。非力さを嘆いたうさぎは

さるときつねに頼み火を焚いてもらい、自らの身を食料として捧げた。

その姿を見た老人(帝釈天)はうさぎの慈悲行を後世まで伝えるためうさぎを月へと昇らせた。

 

何だか悲しいお話でした・・・。頑張りすぎて過労死する人を見ているようですよ、うさぎさん😢

 

お餅つきの方は古代中国の

「月のうさぎは杵をもって不老不死の薬を作っている」が日本に伝わり

不老不死の薬が餅になったといわれているようですよ。

うさぎさんがたくさん収穫したことに感謝という意味を込めて、日本ではお餅のほうが定着していったのですね。

 

なるほどなるほど。

 

我が家では幼稚園から帰ってきたら、白玉粉でお団子作りをしたいと思います。

上手くできたら写真撮ってみよ。

あ、ついでにこの間のさつまいももお供えしよう♪

どこかにすすき生えてないかなー。

 

来年

2021年は9月21日(火)が十五夜です。

 

 

【ポイント3倍】月の満ち欠けポスター A3 アートポスター 天体 神秘的 暦 満月 おしゃれ インテリア 大きい 北欧 ミニマルマップ Zoom背景 テレワーク オンライン


感想(20件)

360°BOOK 地球と月 Earth and the Moon【大野友資】【LI-187】【送料込み 絵本 三次元 漫画 マンガ アート】【青幻舎】